教育体制

グループ全体の教育プログラムに加え、
リハビリテーション科独自の育成支援を行っています。

教育体制について

新卒の療法士にはプリセプターが付き1対1で業務の手順や方法・療法士としての基礎を指導します。
 
グループを形成し互いの担当患者について情報共有を行いアセスメントや治療の妥当性等を協議します。
 
更に役職者と連携しながら知識や技術の向上を目指します。
役割の図式

役割のあり方

医療人として安全管理・感染・倫理等の必要な知識や技術、社会人としての社会人基礎力(前に踏み出す力・考え抜く力・チームで働く力)の基礎を身に着けます。

それに伴い各専門性における知識・技術や経験を通して専門職としてのスキルを向上していきます。

同時に組織の円滑な運営のためリーダーはマネジメントスキルを身に着けていきます。
役割の図式

新人業務の流れ

新人教育年間目標

4 医療人・社会人としての基礎をつくる(法人/院内/リハ部門内オリエンテーション)
療法士業務を知り、アドバイスをもらいながら実施する
5 先輩の患者さんを代行する
療法士の一日の流れを理解し、アドバイスをもらいながら実施する
新患の対応・療法士としての初期評価ができる
6 アドバイスを受けながら担当患者さんに関する一連の業務が行える
カンファレンスや家屋評価などに担当者として参加する
7月~8 初めて担当した患者さんの振り返りを実施する
複数の患者さんを担当する
9 前期を振り返り、後期の目標を設定できる
10 担当患者さんについて状態・経過をまとめられるようになる
11月~2 他の療法士と同様に患者さんを担当し、業務を遂行する
治療の質を上げる
3 自立して患者さんにまつわる業務を実施する

外部研修

  • 外部研修(参加後に伝達講習を実施)
  • 学会発表(2019年度実績 17件) 
        (2020年度実績   4件) 
        (2021年度実績   6件) 
        (2022年度実績 14件)